

福島いのちの電話では、2020年8月20日よりインターネットを利用した「メール相談」を新たに開設いたします。
メール相談専用フォームはコチラ⇒https://www.fukushima-inochi.com/email-consultation.html
~利用上の注意~
1.相談できる方
①福島県内にお住まいの方
②福島県内の企業にお勤めの方
③福島県内の学校に通学されている方及びその保護者の方
④福島県内で県外に避難されている方
2.相談の際の注意点
①お急ぎの方は、「福島いのちの電話」(通常電話・ナビダイヤル・予約制フリーダイヤル)をご利用願います。
☆通常電話:024-536—4343(年中無休、午前10時~午後10時)
☆ナビダイヤル:0570-783-556(年中無休、午前10時~午後10時)
☆ふくしま寄り添い<予約制>フリーダイヤル:0120-556-189(予約は3日前までに、予約方法はアナウンスされます)
②秘密は守られます。また、相談者の方の電子メールアドレスを公表することは絶対にありません。
③福島いのちの電話は、利用者が本「メール相談」を利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害について、
その損害が直接的又は間接的かを問わず、一切の責任を負いません。
④福島いのちの電話は、本「メール相談」運用の停止・中止・中断等により発生した利用者の損害について、一切の責任を負いません。
3.次のような場合は、利用を制限し、返信をいたしません。
(1)他人の中傷や悪口を目的とする内容、また嫌がらせやいたずらと判断される内容のもの。
(2)個人を特定できる情報等を提示したり、関連リンクを張り付けたりしたもの。
(3)営利、布教活動を目的としたもの。
4.メール相談のお返事
①相談に対する返信は、おおむね5日程度を要します。
②お返事は返信希望先として指定されたメールアドレス宛に返信します。迷惑メール対策等をされている方は、受信設定をご確認願います。
③携帯電話アドレスに返信を希望される場合は、返信メールが受信できるよう「受信メール制限昨日の設定条件」をご確認願います。
メール相談(2020年8月20日スタート)
下記のことを書いて、soudan@fukushima-inochi.com宛に送信して下さい。
①ハンドル名
②性別
③年代
④相談内容(日本語でおよそ1000字まで)
もしくは、メール相談専用フォーム(https://www.fukushima-inochi.com/email-consultation.html)をご利用ください。
※原則5日以内に返信します。スマホ・携帯電話からも送信できます。