いのちの電話はいつでも誰でもどこからでも利用できる電話相談です

ひとりぼっちで悩まずに


024-536-4343
年中無休 午前10時~午後10時
毎月第3土曜日は
午前10時から翌日午前10時までの24時間相談

自殺予防いのちの電話


0120-738-556
フリーダイヤル(通話料無料) 毎月10日 午前8時から翌朝8時

「震災支援予約制ダイヤル」を開設しています。


< 相談時間 > 10:00~22:00
電話相談を予約される場合は、
0120-556-849
で予約設定ができます。
※予約制電話は、予約された日時にいのちの電話相談員から電話をいたします。

ナビダイヤル


< 相談時間 > 10:00~22:00
0570-783-556
ナビダイヤル受付センターに順次おつなぎします。

ニュース News

  • 春季公開講座始まる

    春季公開講座始まる —いのちの電話 29日まで郡山、福島—  電話相談を通じて自殺予防に取り組む「福島いのちの電話」の春季公開講座は9日、郡山市中央公民館で始まった。29日まで郡山、福島の両市で計4回開く。 初回は約35 …

  • 21期生相談員認定のお知らせ

    2年間の研修を終えた6名の方が、相談員として新たに認定されました。 4月1日から相談員として、「よき隣人」という気持ちを持って電話を取ります。

  • 古民家カフェ竹柳庵からご寄付を頂きました。

    ~悩み相談に役立てて~ 郡山の古民家カフェ「竹柳庵」 郡山市の古民家カフェ「結いの里 竹柳庵」は2021年3月23日、カフェ利用者からの浄財4万2千円と千羽鶴を「福島いのちの電話」に寄付した。新型コロナウイルス感染拡大を …

  • 春季公開講座のお知らせ

      2021(令和3)年度福島いのちの電話春季公開講座 開催要項   1.目 的 広く県民に自殺予防を訴えるとともに、 福島いのちの電話相談活動への理解と支援を広め、 併せてボランティア相談員の確保を図る。 2.メインテ …

  • いのちの電話『5つの窓口」

    〇福島いのちの電話〇  TEL.024-536-4343 年中無休 午前10時~午後10時 (毎月第3土曜日は午前10時から翌日午前10時までの24時間)   〇フリーダイヤル自殺予防いのちの電話〇 TEL.0120-7 …

  • ボランティアセミナー会場変更のお知らせ

    2021年3月7日(日)に予定しておりますボランティアセミナーの会場が、今回の福島県沖を震源とした地震により『福島市市民会館301号室』から『コラッセふくしま501会議室』へと変更になりました。 当日お間違えの無いように …

電話相談を受けるに当たっての基本スタンス
 私たちはよき隣人として《ひとりぼっちで悩んでいる》方々の話を聴き、寄り添っていく中で、相談者が自分自身を取り戻していけるよう電話での相談を受けています。しかし、電話を受けられないいくつかの例外があります。
私たちは、次のような電話を受けることは出来ません。
(1)傷つけ罵倒する電話
(2)嫌がらせの電話
(3)回線封鎖を目的で電話を掛け続け、他の電話が掛からないようにすること
(4)相談電話をセックス電話として使うこと

オンライン相談のご案内

公開講座のご案内

社会福祉法人 福島いのちの電話

〒960-8691 福島中央郵便局 私書箱15号 電話:024-536-0032 FAX:024-536-2840
その他のお問合せ
録音について
福島いのちの電話では、掛けてこられた方の相談内容をよりよく聴くために、相談員の研修の目的に限り、電話を録音しています。
①相談内容を、その他の目的に使用することは一切ありません。
②守秘義務により、相談された方のプライバシーを厳格に守ります。
③電話番号は、こちらに表示されませんので個人を特定することはできません。