22期生認定のお知らせ
2年間の研修を終えた5名の方が、相談員として新たに認定されました。 4月1日から相談員として、「よき隣人」という気持ちを持って電話を取ります。
2年間の研修を終えた5名の方が、相談員として新たに認定されました。 4月1日から相談員として、「よき隣人」という気持ちを持って電話を取ります。
3月の自殺予防強化月間にあたり、 当法人の事務局長三瓶がラジオ出演いたします。 ①ふくしまFM 3月2日(水)16:30~16:35 ②ラジオ福島 3月3日(木)15:05~15:10 2022年春季公開 …
小冊子 セルフケア「ストレスレジリエンス」≪五七五≫ 【プロローグ概要】 小冊子『セルフケア「ストレスレジリエンス」≪五七五≫』は、「アンガーマネジメント」や「ストレス・レジリエンス」に関するフレーズや成句を、覚えやすく …
震災10年 苦悩深く 相談件数 10分の1に 「死にたい」20年度15% 福島いのちの電話 福島県の社会福祉法人「福島いのちの電話」は、2011年3月の東日本大震災から10年間に応じた震災関連の相談状況をまとめた。17 …
岡山県総社市の特別養護老人ホーム『三清荘』の方から励ましのメッセージと共に折り鶴をいただきました。 心より御礼申し上げます。
~悩み相談に役立てて~ 郡山の古民家カフェ「竹柳庵」 郡山市の古民家カフェ「結いの里 竹柳庵」は2021年3月23日、カフェ利用者からの浄財4万2千円と千羽鶴を「福島いのちの電話」に寄付した。新型コロナウイルス感染拡大を …
Copyright © 2023 社会福祉法人 福島いのちの電話 All rights Reserved.